
夏休みは沖縄の座間味島へ行ってまいりました。
座間味島は本島の西に位置する離島です。
本島からは高速船で1時間強、フェリーだと2時間かかります。
目的はもちろん「ダイビング」です。
座間味島はダイバーにとっては聖地なんですよ。
前の週は台風がすごかったですが、私が行った時は見事な快晴です。
自称晴れ女のパワー発揮!!

白い砂と青い海が美しい!
波打ち際で波に打たれているだけで幸福感に浸れます。
でも沖縄って暑いんじゃないの?
海なんて熱中症になっちゃわない?
と思ったそこのあなた!!
なんとこんな快晴ですが滞在中の最高気温は28℃〜30℃程度!!!!
このとき東京は37℃もあったらしいですよ。
もはや沖縄は避暑地!!!!!

さて、お待ちかねのダイビングです。
港から船でポイントへ連れて行ってもらいます。
DIVE01 – どこまでも続く白い砂
1本目は砂地のポイントです。

360°白い砂がどこまでも続きます。
別の世界に来てしまったような感覚でした。

砂の世界をしばらく進むと、水族館の人気者チンアナゴがこれでもかというくらい生えていました(笑)
近づくと砂に潜っちゃいます。

砂の世界にも時々サンゴがあります。
サンゴには魚がわんさか集まっております!!
この時は1日で3ダイブしています。
残りの写真は後日載せますのでお楽しみに。